【SEO対策】記事がインデックスされず落ち込んでいる

ブログがインデックスされない

アメブロが熱かった時代

治療院用のアメブロ(https://ameblo.jp/hotbalance)があります。
先日アメブロを数年ぶりに少しいじりました。

数年間いじらななったのは、なにせアメブロのパワーも落ちている(使っている人が少ないですよね…)し、そもそも記事を量産するスタイルのSEO時代は終わっています。

HPと同じような記事をアメブロで作るのは、複製ページのタブーに触れるのでもはやマイナスでしかありません。
アカウント削除でもいい…くらいに思っていましたが、思い出のブログなので残してあります。
※被リンク対策のつもりもあります。

…というわけで、もう4年ほど放置していました。

でも逆にアメブロが熱い時代があったんですよね~。
10年以上前、アメブロ集客が流行っていました。

とにかく記事をかく、限界値まで読者登録(1000名)、たくさんペタ(=いいね)する…などなど。
当時はスマホ対応など考えない「PC一択」でしたから、PCでの見栄えを意識してCSSでカスタマイズしたアメブロを作ることにも取り組みました。

地域と業種から相応しいアメブロガーさんを読者登録したり、文字数もあまり気にせず記事数を意識して書いたりしました。
まだ開業したてでヒマだった…というのが一番の理由ですが、やればやるだけカタチになる気がして一生懸命頑張りました。
その後、治療院の運営も軌道に乗り、今まで続けられる基礎ができたと思っています。

アメブロは鎌ヶ谷での鍼灸院ヒストリーでは欠かせないアイテムのひとつです。

記事がインデックスされない

書けば書いただけ成果や形ができてくる喜び…。
まさにそれがブログを書く意欲…。

一方、2023年のSEO事情下でのこのサイト。
いい加減、ストレスになっていたのが「ブログの記事がインデックスされない」ということ。

「site:~」で調べればわかるとおり、ほとんどの記事がインデックスされていません。
当方ではサーチコンソールを見れば一発です。
「クロール済み – インデックス未登録」が数十ページ。

書いてるのに記事が検索に載らないなんて、ネット上では存在してないのと一緒です。
こんなにやる気をそがれることはありません…涙

「クロール済み – インデックス未登録」対策

そもそも「クロール済み – インデックス未登録」とは、ページはクローラによりクロールされたが、インデックスには登録されていない状態を意味します。
文字通りですね(苦笑)

「クロール済み – インデックス未登録」になってしまったページは検索結果に出てきません。
Googleからみたら該当ページはインデックス登録する必要がない(=価値がない)と判断されているということです。
ようは「低品質なページ、コンテンツ内容が薄いページ」と判断されてるのです。

おいおい、まじかよ!…です。
じつは前に使っていた違うサイトのページをいくつか移植してきたのですけど、旧サイトではしっかりインデックスされてきたじゃん、と思うわけです。

まぁ嘆いても仕方ありません。
将来的にも何もしなければこのまま登録されない可能性もあります。

何かを改善する必要があります。

まずは「サイト自体のパワーが弱い」ことが第一と推測します。
「被リンク数ゼロ」なのはさすがにいかがなものか…と。

で考えたのが「ブログ紹介ポータルサイト」や「自己紹介サイト」などに載せることで被リンクを獲得する方法です。

ブログを紹介できるサイトは「にほんブログ村」「人気ブログランキング」に載せました。
また、「Lit.Link」にも載せることで被リンク対策としました。

さて、どうなるか…!?